★★☆ 販促 虎の巻 ☆★★

 
お店の集客にお役立ち!?
最後に「製本」です
「製版」「印刷」ときましたので、最後に「製本」を見てみましょう

印刷が完了すると、「製本」という最終工程に移ります。
製本とひとことで言っても、作業は多岐にわたります。
主なものに以下の作業があります。

・「無線綴じ」「中綴じ」などの冊子加工
・ショップカードやチラシ、名刺などのバラもの
・複写伝票
・折加工
・穴あけ・角丸加工
・ミシン加工

製品によっては、上記の作業が複数必要なものもありますが(ミシンが入っている複写伝票、本文に折加工のある冊子など)、最初に作業内容の順番を把握していないと、途中まで行ったはいいけどその後機械にかからなくなり、製品が出来上がらない事態にもなりかねません(極端な例ですが)。
先を読む力が必要になってきます。

印刷用語集 : comments (0) : trackback (x)
コメント
コメントはありません。
: URL : : :
コメントする









Sep.2023
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
横 300 pixel 縦 192 pixelです。(ブログの初期設定で設定してください)
横 423 pixelを超えると、表示がくずれる場合があります。