最後に「製本」です |
09/Jul.2009 [Thu] 10:30 |
「製版」「印刷」ときましたので、最後に「製本」を見てみましょう
印刷が完了すると、「製本」という最終工程に移ります。 製本とひとことで言っても、作業は多岐にわたります。 主なものに以下の作業があります。
・「無線綴じ」「中綴じ」などの冊子加工 ・ショップカードやチラシ、名刺などのバラもの ・複写伝票 ・折加工 ・穴あけ・角丸加工 ・ミシン加工
製品によっては、上記の作業が複数必要なものもありますが(ミシンが入っている複写伝票、本文に折加工のある冊子など)、最初に作業内容の順番を把握していないと、途中まで行ったはいいけどその後機械にかからなくなり、製品が出来上がらない事態にもなりかねません(極端な例ですが)。 先を読む力が必要になってきます。
印刷用語集 : comments (0) : trackback (x)
|