★★☆ 販促 虎の巻 ☆★★

 
お店の集客にお役立ち!?
で、今日は「印刷」を見ていきましょう
前回は「製版」を間単に見てみましたが、今回は「印刷」です。

版が印刷工程まで来たら、実際に印刷機に版を取り付けます。
最近の印刷機では、版の一部分を差し込めば後は自動で取り付けてくれます。

カラー印刷なら、C(シアン)・M(マゼンタ)・Y(イエロー)・BK(ブラック)の4色で構成されているので、この4色のインキをセットします(機械上部)。

ここまでくれば、後は紙をセットして印刷に入ります。

印刷された紙を高く積むと特に下のほうに荷重がかかり、汚れ等の原因になります。
絵柄や紙質を考慮して、一度に積む高さを調節します。


これでキレイな印刷が出来上がりました。ここから先は「製本」で説明することにします。

印刷用語集 : comments (0) : trackback (x)
コメント
コメントはありません。
: URL : : :
コメントする









Sep.2023
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
横 300 pixel 縦 192 pixelです。(ブログの初期設定で設定してください)
横 423 pixelを超えると、表示がくずれる場合があります。